2016年4月13日水曜日

捨てることの難しさ

こんばんは、大臣です。

皆様は、物を捨てられていますか?

僕は今まで、貯めこむ方の人間でした。
そんなぼくが、最近、「捨てることの難しさ」を考えています。

食べ物の箱とか、掃除に使ったウェットティッシュとか、
そういうのは捨てやすいです。

しかし、いざ買ったものとなると、

■いつか使うんじゃないか?
■無いよりはあったほうが良いでしょう。
■買った時のお金が勿体無い。

と、捨てられずにいました。

しかし今は、物があることによって余計な手間が
増えることが多いのでは?と感じています。

■ある程度大きいと、捨てるのに金と時間が掛かる。
  扇風機程度の大きさのものでも、捨てるときは、
  粗大ごみシールと、捨てる手順を踏む必要があります。
■狭い家が、さらに狭くなる。
■物で溢れていると、部屋が散らかって見える。
■引っ越しの時に大変すぎる。

それらを踏まえ、捨てる方向に舵を切りました。

捨てるときに意識したポイントは、

■1年以上使わなかったものは捨てる。
■場所を取るもので、使用頻度が低いものは捨てる。
■1日1個捨てる。
■本は電子化する。(委託会社を使うのも手)

買う時の意識したポイントは、

■買った後、毎日使うイメージが出来るか?
■場所を取るものか?
■違うもので代用出来ないか?
■使う時だけレンタルとか出来ないか?
  プリンターなどは、コンビニで代用出来ます。
  PDFをUSBメモリなどに入れてもっていけば、
  プリントアウト出来ます。
■捨てる時の大変さを意識しても、必要と思えるか?

これだけ考えてみると、買うことに抵抗と、
捨てることに意義が感じられます。

毎日、家で使うものは、そう多く無いはずです。

これからは、毎日使わないものに気を配り、
スペースを開けて行ければと、思います。



2016年4月9日土曜日

会社を辞めてから転職してみた話

お久しぶりです。大臣です。

最近は、実家ぐらしの辛さに、早く一人暮らししたい毎日です。
今回は、僕が転職した時の起こった出来事を書きたいと思います。

時系列順に起こったこと
------------------------------------------------------------------------
■1月に、JACリクルートメントという転職エージェントに登録
■1月末に退職
■2月中はのんびり
■【ハローワーク】3月初旬に失業申請をハローワークで行う
■【ハローワーク】3月中旬にハローワークの講習会に参加
■【ハローワーク】3月下旬にハローワークの雇用保険説明会に参加
■【ハローワーク】3月末にハローワークの初回認定手続き
■【転職エージェント】3月はポツポツメールを捌いたり転職活動
■4月中旬に内定もらう(5月から働くことに)

残タスク
------------------------------------------------------------------------
■【ハローワーク】就職後に、就職した手続きをして、再就職手当を貰う予定



●ハローワーク系の作業
------------------------------------------------------------------------
面倒だったのが、ハローワークの手続き。
失業保険の給付と同じ手続きになるのですが、
合計4回もハローワークに行かねばならず、
朝9時からという日程も2回あり、超大変でした。。。
(時給にしたら膨大なんですけどねw)
前にも同じ手続きをしたことがあるので、懐かしいなぁという気持ちと、
早く終わってほしい気持ちでいっぱいでしたw
講習は、意外とちゃんとしたことを言っており、政府系の仕事にしては、
頑張っているなぁという印象でした。

また、退職後の書類が届いているのに、気付かずに放置してしまったため、
もっと早く手続きすればよかったかなぁと思いました。

待機期間とか、ハローワーク以外での転職活動は1ヶ月後からとか、
色々とルールがあるので、ハローワーク以外で転職しようとしている方は、
早めに手続しといたほうが良いです。
(普通に退職手当を貰う場合も、手続き開始後になります。


●転職エージェント
------------------------------------------------------------------------
実は、今回が初めてのまともな転職活動でした。
フリーランスで活動していたり、引き抜きにあったりしていたので、
初の本格的な転職活動。知り合いのエンジニアに良いよと言われて、
JACさんを選んだのですが、メールの返信が素早く、
営業の方も、良い人達で好印象でした^^


●面接
------------------------------------------------------------------------
基本的に、僕の経歴の場合、最悪フリーランスになればいいや的なのもあり、
落ちてもいいやと思って受けていたので、面接の話は技術ネタで盛り上がってました。
意外と受けが良かったようで、個人的には楽しんだり、情報交換のつもりが、
結果的に好印象に繋がっていたようです。
面接自体は、億劫だったのですが、話してみると技術の話が
出来る人ばかりで、楽しくて仕方なかったです^^

また、当然ですが、前職の退職理由を聞かれました。
相手側に立つと、自社が同じようなことしていて、雇った場合、
また退職されるのがオチなので、そこが大丈夫かは気になりますよね。
しっかりとした理由を述べるべきかと。


●服装
------------------------------------------------------------------------
服装は、全部私服で行きました\(^o^)/
でも、服装について文句を言った会社は無かったです(^ω^)

Facebookのザッカーバーグも、Tシャツだったりするので、
IT界隈は、気にしていないのかもです。
(スーツが礼儀だったりする職種は、アウトだと思うので真似しないでください。)
(また、一応狙いはあって、服装程度でエンジニアを見極めようとする会社は、
 お堅そうで嫌なので、セルフフィルター的にそうしてました。)


●試験
------------------------------------------------------------------------
Topcoder的なプログラミング試験や、SPI試験がありました。
両方共、難しくは無いのですが、慣れておかないと答えられないと思いました。
簡単だけど出来ないものもあり、すっげー焦りました(;・∀・)
人間やっていないと忘れるので、中学程度の試験でも、
危ないものは危ないかと。。。
プログラミングの方も、いつもやっている作業と形式が違うので、
ちょっと焦りました。慣れは必要だなぁと。
(けど、プログラムの試験は面白かったです^^)


●書類選考で落とされる
------------------------------------------------------------------------
最近は、書類選考で落とされることが多いようです。
(ハローワークでも言ってました。)

でも、落とされたとしても気にしないほうが良いかと。

そもそもミスマッチ状態で面接しに行っても、
お互いに時間の無駄なので、効率を考えた今の状態のほうが良いかと。

僕は今回、そもそもミスマッチなのに面談が設定されたものがあり、
行ってみたら、面接官の方に、「経歴が面白かったので、
お会いしたかったw」と言われました。

お詫びとばかりに内情を色々と教えてくれたので、それはそれで、
良かったかと^^


●面接のポイント
------------------------------------------------------------------------
変に受かろうとして頑張るよりも、落ちてもいいや的に行ったほうが、
結果が良いように感じました。

あと、嘘ついて経歴を盛るとかはしないほうが良いかと。

すごく優秀な面接官の方も居るので、下手な嘘は、すぐにバレると思います。

また、勉強をしているかどうかを見られていた気がします。
最近は、学習型AIや技術の進歩やら、社会自体の移り変わりが
激しくなっているので、ぶら下がり社員で行きたい人には、
厳しい世の中かと。


●僕の就職条件
------------------------------------------------------------------------
稼働時間が長くない
風通しの良い(意見を言いやすかったり、考慮・議論されること)
一般ユーザ向けのサービスをやっている
(レスがあったほうが作り手としてやりがいがあるため)

業種に依らず、この3条件を満たした会社を主に受けていました。


●総括
------------------------------------------------------------------------
筋を通して、ちゃんと転職するなら、割りとすんなり決まると思います。

また、技術力勝負とか、腕次第の職種は、転職に強いなぁと改めて、
思った次第です。

転職エージェントを通すと、マッチしそうな案件を
選んで教えてくれますが、最近では、ウォンテッドリーなどもあり、
また、最終的には、企業と個人のマッチングなので、転職に有利な
技術や経歴など、そちらを高める努力をしたほうが良さそうです。

最後になりますが、やはり在職中に次を決めてから休んだほうが、
色々な意味で良いかと思いました。

活動するとそんなにゆっくり休めないので、大変でした。。。

在職中が忙しいと、転職活動が大変じゃないか?と、
思ってやっていたのですが、最大限、休みをゆっくりとしたい場合は、
また、別だなと思いました。
(引っ越しとか、色々とあったのであれですが。。。)