2020年9月21日月曜日

雇用保険で会社移転時に退職した場合、会社都合退職となる場合がある

------------------------------------

特定受給資格者

11    解雇

12    天災等の理由により事業の継続が不可能になったことによる解雇

21    雇止め(雇用期間3年以上雇止め通知あり)

22    雇止め(雇用期間3年未満更新明示あり)

31    事業主からの働きかけによる正当な理由のある自己都合退職

32    事業所移転等に伴う正当な理由のある自己都合退職

特定理由離職者

23    期間満了(雇用期間3年未満更新明示なし)

33    正当な理由のある自己都合退職

34    正当な理由のある自己都合退職(被保険者期間12カ月未満)

------------------------------------

注)2020/09/21時点の話なので、コードや理由など変更があるかもしれないので、確認はしてください。


32番:事業所移転により、家と会社の往復が4時間を超える場合、退職理由が自己都合退職ではなく、会社都合の退職となりえます。

(細かい時間は変わるかもしれないので、ハローワークで確認してください。)


■僕の場合の流れ

僕の場合、会社での手続きでは、「自己都合退職で書いてね」とか、一律の事務処理が行われて、僕もそのまま書いて提出しました。

(総務の手間を考えると合理的ではありますが、特定受給資格者と、単なる自己都合退職では、手当に雲泥の差があるので、会社移転の場合も会社都合になる場合があるというのは覚えておいたほうが良いと思います)


その後、コロナによって、支給額が良くなっていることが新聞などに出ており知っていたので、厚労省の資料を漁り、詳しく支給要件を見ていったのですが、なんと事業所移転でも会社都合退職となり、「特定受給資格者」になれるではありませんか。

(さらに、年齢にもよりますが、「特定受給資格者」は支給日数が60日プラスされます。)

(完全に自己都合退職の場合は、支給日数はプラスされません。)


ハローワークでの申請時に、上記の場合「特定受給者」になりませんか?と確認したら、「意義申し立ての書類」を書いて「事業所移転の証拠」を出せば変更できます。と言われました。

「事業所移転の証拠」は、僕の場合は、会社のホームページの移転内容の記事を印刷して提出でOKとなりました。


少し面倒だし、事業所移転は頻繁にあるものではないですが、支給開始日や支給額なども変わるので、知っておいて損はない情報かと思います。


■雇用保険の支給には活動実績が必要

また、余談ですが、雇用保険の支給を受けるには「4週間に2回の活動実績」が必要になります。

・ハローワークでの職業相談(認定日とその他1日行くと、2回行くだけで済む)

・実際に会社に面接に行く(これは結構大変なので↑推奨)


など、あるのですが、現在はコロナで何もしなくても認められます。

コロナの状況は、雇用保険支給に関しては追い風ですね。


■活動実績制度は微妙だと思う

僕の場合、エンジニアなので、溜まった技術書などを読んだり、プログラミングで研究開発をしてみたりしているのですが、そういうのは活動実績に含まれません。


次の就職のための準備を本当にしていても、活動実績としてみなされず、雇用保険の支給がないのはいかがなものか?と思います。。。


就職活動せずに遊んでいる奴らが多いから、こういう感じになっていて、でもハローワークで適当に相談するだけで実績になるという抜け道もある辺り、だったら要らないのでは?という感じはありますね。


■裏技というよりも詐欺じゃないか?

なんか、適当にダルいとかの理由で病院に行って診断書もらって、33番などの「正当な理由のある自己都合退職」になると良いよ。とか言う動画もありましたが、そちらは自分の存在がクソダサくなる行為なので辞めたほうが良いと思う。

金さえもらえれば何やっても良いんだって理由で動くの、ダサくないですか?

詐欺をやっている連中と同じ理屈ですよね。

そんなことをしなくても正々堂々、真正面から良い仕事をして金を貰えばいいだけなので、奇策ばかりを狙うのは論外だと思います。


■最後に

雇用保険で貰える金額は、どのタイプであろうと上限もあり大した額にはならないんだから、出来るだけさっさと働いたほうが将来的には良いと思います。

もちろん、まとまった休みで、技術力の底上げや、仕事中忙しかった分出来なかったことをやるなど離職中でないと出来ないことをするのはアリだと思いますが、結局、


10年後、どうなっていたいのか?


その目標に沿った形で、生活できるといいというだけなのかもしれませんね。


アフェリエイト目的の中身の無い記事が多いのでゴシップサイトブロッカーを導入


 最近は特に、中身の無い記事が検索上位に来るようになりました。


そんな記事を非表示にするChrome拡張機能の紹介です。

(ここまで、クソブログと話の展開が同じで癪ですが。。。)


気を取り直して、軽く調べてみた結果、他にもノイズレスサーチという拡張などもあったのですが、より強力に自分好みにブロック出来るので、「ゴシップサイトブロッカー」のほうが、良かったです。

(ノイズレスサーチは、どういう判断基準でノイズの判定をしているか?分からないので、自分でカスタマイズしたほうが、意図しない削除や悪意ある誘導を回避出来て良いかと思います。)


機能的には、


・NGワードを設定したり、サイトのURLでNGにしたり出来る

・検索結果に「ブロックしました」と表示するか、そもそもブロック記事は結果に出さないとか出来ます。

・一時的にブロックを解除するボタンの表示も出来る


という感じです。設定のエクスポートも出来るので、細かく設定したら設定を取っておくと良いかもですね。


中身の無いアフェリエイト目的のクソブログは、おそらくテンプレートで記事を書いているので、使う言葉も話しの展開も一緒です。

だから、逆にブロックしやすいという状態になっています。

(皮肉な結果ですね。)


試しに、「いかがで」と、「参考にしてみてくださいね」を設定しました。

(どちらもクソブログ特有の台詞回しです。)


かなり消されています♪

生き残りもURL単位でブロックしていけば、快適になるはずです^^


2020年9月14日月曜日

TsukumoでPC自作代行をお願いする場合の話

自作する時間が無い。自作したこと無いけど構成を決めたい。

その場合、BTOに流れていくのですが、自作代行サービスという手もあります。


じゃあ、コスパ良い構成でお願いした場合、どのくらいになるのか?


TsukumoのPC自作代行なので、Tsukumoのネット価格を参考に作成してみました。

(構成を自由に出来るのが自作の良さなので、一例となります。)


■自作代行の値段(ケイタイdeポイント会員になると500円引きっぽい)

OSインストールまで:18000円

OSインストールなし:13000円(メモリテストとかはやってくれる) 

延長保証サービス:4000円


Tsukumo自作代行時のコスパの良いPC構成
CPU Ryzen 3 PRO 4350G 28578

CPUとマザボとセットでの価格
CPU&マザボ割



マザーボード ASRock A520M-HDV


CPUが単体で22000円くらいなので、まぁまぁお得。
CPUクーラー Contac Silent 12 CL-P039-AL12BL-A

2379 CPUにあるが、静音的に別途あったほうが良いと思う。
メモリ Crucial CT2K8G4DFS8266 6480

DDR4-2666 (PC4-21300) 16GB(8GB×2枚組)
SSD Western Digital WD Black SN750 6110

NVMe SSD 250GB WDS250G3X0C
HDD Western Digital WD20EZAZ-RT(2TB) 6578


グラボ CPUのものを使用するため、無し。



電源 Seasonic SSR-550FM 11341


PCケース Thermaltake Versa H26 Versa H26 White 4117

5インチベイ有り
OS Win10 pro 1400


キーボード


500
マウス


500
ディスプレイ 24インチのDellかAcer製が良いかと

13000
自作代行代金

18000

延長保証料金 30,000円~39,999円 2,200円

4000 販売 税別価格10.000円ごとに料金は550円増額。


64604 82604 102983


結果、あまり安くない感じに。。。

(カスタマイズ製あふれる、フルセット税込み10万ちょいを、安くないと言っているのが間違っている気もするが。。。)

BTOをちらっと見た感じでは、パーツ代としては安く上がっていると思いますが、代行の値段と延長保証まで入ると、どっこいぐらいになります。

電源とかSeasonicで、どっこいなら良いではないか?と思ったりもしますが、やっぱり自分で組めるのが一番安上がりだなぁと思った次第です。


最近は動画とかも多いですし、勉強して自分でやるのがおすすめですね。

(昔は雑誌買って、頑張って作ってたんですが、今の時代は大分楽だと思います)


ーーー

自作代行のメリットは、サポートも含めてTsukumo側にお願い出来るところにあると思います。

簡易的なサポートとなると思いますが、必要十分なサポートとなる気もします。


手厚いサポートが欲しい場合は、メーカー製のほうがいいかもですが、その分、価格に上乗せされていますから良し悪しかと。


また、友人のPCを自作してあげると、なにかトラブった時に毎度呼び出されてしまうため、永久サポートを要求されてタダ働きとなります。

(親友ならいいですが、知人ぐらいだと辛すぎる。。。)


そうなるくらいなら、自由に構成を変更できるメリットと、サポートをお願いできる自作代行は、良い選択肢になる気がします。


ロードバイクとかもそうですが、自分で出来るようになるのが、一番安上がりで良いなぁというのは間違いないですが、たまにしかやらないなら、お願いするのが安上がりな気もしました。

以上です。


2020年9月3日木曜日

最安でPC一式を揃えたい場合の話

お金がない人も居る中で、自分の今までの知識を生かして、最安で購入するならどうする?という問いの答え。


アキバの中古PCを買う!!


---

■アキバの中古PC

Elite 8300 SF(QV996AV-CJVV:Win10 MAR) HP Core i5-3.4GHz(3570)/8Gメモリ強化/500G/DVDマルチ 2014年頃購入(半年間の保証付き)

税込 11000円

キーボード・マウス付きで、上記の4コアCPUのPCが買える。

ディスプレイ出力が、D-sub or DisplayPortなので、HDMIが無いので注意!!

---

■液晶モニター(新品)

液晶モニターは、1.2万のDellなりAcerなりの、24インチを買う。

中古で安いものもあるが、1.2万出せば新品が買えるから、そちらがおすすめ。

上記のPCの場合、映像出力がD-subとDisplayPortなので、規格が新しいDisplayPortで繋ぐのが良いと思う。


---
■家にあるテレビ使う(ケーブル代2000円くらい)

また、最近のテレビは、HDMIであれば繋ぐことが出来るので、上記PCであれば、DisplayPort to HDMIのケーブルを買えば、2000円くらいで既存テレビをモニタとして使える。

もちろん、Displayportをつなげるテレビであれば、変換しないで繋ぐことが出来る(あるのだろうか?)

余談だが、中古で選んだPCがHDMI出力を備えるPCであれば、HDMIケーブルで繋げるし安上がりにはなる。

---
■SSDの追加(オプションだがやったほうが体感がぜんぜん違う)

個人的には、HDDがヘタれてそうなのと体感速度が大幅向上するため、SSDに換装したい。

SSD 256G SATA 4000円ほど追加したい。(Micron MX500とか)


しかし、これをやる場合、OSのインストールし直しとなり、難易度が上がります。

あと、インストール用のUSBメモリ or DVDディスクが必要となります。

作業自体は難しいものでは無いですが、機械に弱い人には難しいかもです(知っている人にやってもらえると良いのですがね。。。)


---

■マザーボードのボタン電池交換(オプション。やらなくても動くがトラブルの元を1個減らせる)

マザーボードには設定保持やら、時間の保持のために、ボタン電池(CR2032)が使われているが、中古は、年数使っているので交換しておくと良い。高くても300円くらい。

出来るのであれば、BIOSを最新にしたり、設定のリセットくらいはしておくとよい(前の人がどういう設定で使っているのか分からないため。)


---

■無線LANモジュールの追加(オプション。有線LANを使えない or 使いたくない場合)

無線環境しか無いのであれば、追加で無線LANモジュールを買う必要はある。

安ければ、TP-Link製で800円程度で売っているみたいで、ちゃんとしたメーカーだと3000円くらい。

でも、最安狙うから、800円で追加かなぁ。

通信速度が遅そうだからTP-Link製の1600円くらいのにしても良い気もするが。。。

個人的には有線一択なのだが、スマホしか持ってない人も居るみたいだし、テザリングするなら受信機は必須となるかと。


---

■各種パターンの値段

PC + モニタ + SSD + ボタン電池 2.7万

PC + 既存テレビ(別途ケーブル購入+2000円) + SSD + ボタン電池 1.7万

PC + 既存テレビ(別途ケーブル購入+2000円) + ボタン電池 1.3万

(安い無線LANモジュールの追加で、+1000円くらい)


ケーブルは、ざっくりと2000円としたが、もっと安いものもあるかと。

でも、あんまり安い中華ケーブルとかだと、動かなくて、安物買いの銭失いとなりかねないので、AmazonベーシックとかELECOMとか、ブランド系を買ったほうが良いかと。


---

■データのバックアップはしたほうがよい

中古PCじゃなくても言えることですが、大事なデータのバックアップはしっかり取ってください。

GoogleDriveとかは、15Gくらい無料で置けますし、USBメモリなども安く買えるのでうまいことバックアップしておきたいですね^^

バックアップという意味では、SSDを新品で追加して、大事なデータのみ、SSDとHDDの両方に保存しておくのは、うまい考えですね。


---

■余裕があるなら

マウスとキーボードは、良いものを使ったほうが良いです。

次のPCとかにも使えますしね。個人的には軽いものがおすすめです。

下記がおすすめですが、2つ買うと上のPCがもう1セット買えちゃう感じですね。。。


マウス:Cooler Master MasterMouse MM710 5,280円

OR

マウス:Finalmouse Ultralight 2 - Cape Town 13,980円

キーボード:REALFORCE SA / R2SA-JP3-BK 25,650円


本当にいろんなものがあって、好みが人それぞれ違うので、お店で触ってみて決めるのが良いと思います。

---

■余談というか雑談

まぁ、4コアCPUのPCだし、値段で言ったら悪くないんじゃないかな?

新品だと、値段を抑えても、PC自体が3万円台だから、ディスプレイ合わせると4万台くらいにはなっちゃう。

中古なら安く出来るなぁという発想で、紹介してみました。


使用用途がネットとか、動画見るとか、子供のプログラミングPCを用意したりするならおすすめかと。

メモリが8GBですが、問題ないと思います。

16GBあると万全ですが、安くという趣旨からすると変更が難しそうです。。。


また、スリムタイプのPCケースなので、中身の交換とか追加がしづらいです。

中古なのでアップデートはせずに、壊れたらまた、中古を買ってくるとかが良いかと思います。


本格的な性能で動かしたいなら、ミドルタワーのPCケースで、ちゃんとした電源で作ると中身をごそっと入れ替え出来たりするのでおすすめです。

しかし、そちらはPCだけで、抑えても3.5万くらいになっちゃうから、値段を抑えて作るのは、難しいですね。

お金を出して、性能を求める方向けですね。


2020年9月2日水曜日

サクラエディタのカラーを桜色に変更する設定(真のサクラエディタ化した)

他のエディタでカラーテーマ変更が簡単に出来て良いなぁと思っていたら、我らがサクラエディタでも、独自仕様だが出来ることが判明(今更。。。)


サクラ色を配っている人が居たので、そちらを参考に作成しました。


結構簡単に変更できるので、下記をベースにカスタマイズしていくのも良いと思います。

(カラーの著作権とかあるのかな?この程度で著作権主張されると辛い気もするが。。)


下記点線から下を適当な名前.col という名前で保存して、

例)sakura-color.col


設定 - タイプ別設定 - カラー - インポートボタン

で、インポート出来る。


女性向けの着せかえスマホアプリ、ポケコロをやっていて、女性がピンクが鉄板だという意味を理解するに至った僕としては、最高に良いじゃないか!!という感じです。


サクラエディタと桜色が合わさり、最強のように見える。


開発では、vscodeが勢いあり使ってもいますが、メモとか文章を書くときはサクラエディタなんですよね。


慣れてしまって他に移れないだけとも言えますが、移る必要性も感じないくらい機能は揃っているとも言えます。


エクスプローラでファイルを選択してコピーして、サクラエディタに貼り付けるとフルパスが取れるなど、裏技も満載感あるのですょ。


以上です。


注)ファイル先頭のコメントは書き換えると読み込めなくなるっぽい。Ver3が重要?

注)上記でもエラーが出るなら、UTF-8かつ、BOM付きで保存しなおしてほしい。

; ------------------------------------------

; テキストエディタ色設定 Ver3

[SakuraColor]

C[BRC]=1,1,000000,fff9ff,0

C[CAR]=1,0,000000,fff9ff,0

C[CBK]=0,0,000000,ffccff,0

C[CMT]=1,0,336633,fff9ff,0

C[CTL]=0,0,66ff66,fff9ff,0

C[CVL]=0,0,ff99ff,fff9ff,0

C[DFA]=0,0,d20000,ffd0a2,0

C[DFC]=0,0,006f00,c0fdbd,0

C[DFD]=0,0,006ad5,ace9ff,0

C[EBK]=0,0,000000,fff4ff,0

C[EOF]=1,0,fff9ff,333133,0

C[EOL]=1,0,808080,fff9ff,0

C[FN2]=1,0,000000,ffff84,0

C[FN3]=1,0,000000,ffb2b2,0

C[FN4]=1,0,000000,ff8eff,0

C[FN5]=1,0,000000,8484ff,0

C[FND]=1,0,000000,7fffff,0

C[HDC]=0,0,331a33,fff9ff,0

C[IME]=1,0,3500ff,fff9ff,0

C[KW1]=1,0,1414ff,fff9ff,0

C[KW2]=1,0,ff1489,fff9ff,0

C[KW3]=1,0,0582ff,fff9ff,0

C[KW4]=0,0,0582ff,fff9ff,0

C[KW5]=0,0,0582ff,fff9ff,0

C[KW6]=0,0,0582ff,fff9ff,0

C[KW7]=0,0,0582ff,fff9ff,0

C[KW8]=0,0,0582ff,fff9ff,0

C[KW9]=0,0,0582ff,fff9ff,0

C[KWA]=0,0,0582ff,fff9ff,0

C[LNO]=1,0,333133,ccc4cc,0

C[MOD]=1,1,333133,ccc4cc,0

C[MRK]=0,0,fdfdfd,c08000,0

C[NOT]=0,0,ff66ff,fff9ff,0

C[NUM]=0,0,000000,fff9ff,0

C[PGV]=0,0,fdfdfd,ffe6be,0

C[RAP]=1,0,ff00ff,fff9ff,0

C[RK1]=1,0,663300,fff9ff,0

C[RK2]=1,0,003366,fff9ff,0

C[RK3]=0,0,003366,fff9ff,0

C[RK4]=0,0,003366,fff9ff,0

C[RK5]=0,0,003366,fff9ff,0

C[RK6]=0,0,003366,fff9ff,0

C[RK7]=0,0,003366,fff9ff,0

C[RK8]=0,0,003366,fff9ff,0

C[RK9]=0,0,003366,fff9ff,0

C[RKA]=0,0,003366,fff9ff,0

C[RUL]=1,0,000000,ccc4cc,0

C[SEL]=1,0,000000,b2ffb2,0

C[SPC]=0,0,c0c0c0,fff9ff,0

C[SQT]=0,0,331a33,fff9ff,0

C[TAB]=1,0,808080,fff9ff,0

C[TXT]=1,0,000000,fff9ff,0

C[UND]=1,0,ff00ff,fff9ff,0

C[URL]=1,0,ff3535,fff9ff,1

C[VER]=0,0,c0c0c0,fff9ff,0

C[WQT]=1,0,331a33,fff9ff,0

C[ZEN]=1,0,c0c0c0,fff9ff,0


2020年9月1日火曜日

メルルのアトリエDXの強化系と回復系のアイテム作り込み

メルルのアトリエDXの攻略と考察と感想

上記に攻略法と装備・武器アイテムの作成法とその他感想等を書いたが、回復・強化系については書いてなかったので、そちらのメモ。 

上記の記事に追記するとさすがに長くなり過ぎるので記事を分けた形。


■秘伝タブレット(状態異常を回復、力を引き出す(攻撃・防御・速度・LVアップ効果))

・マッハの投げ込み(75) WT-50%

・空気の軽さ(25) WT-25%

・単体に効果倍増(50)

・廃棄直前激安品(40)

・豊穣の恵み(25) 品質+50%、回数+3


強化系は、大体

・倒れたり、効果キャンセルされると付け直しとなるため、WT減少を重視

・品質120を狙いつつ、使用回数アップのため、豊穣の恵み付ける

・あとは効果強化の特性付与となる


■神秘のアンク(時の祝福、HP一時増加、攻撃プラス)(品質充填アイテムのため持ち歩けば品質上がる)

・マッハの投げ込み(75)

・空気の軽さ(25)

・単体に効果倍増(50)

・廃棄直前激安品(40)

・在庫処分品(20)

こちらは、品質充填アイテムのため、安さ重視で行く。


■妙薬ドラッヘン(HP回復・大、竜の力、攻撃力プラス)

・マッハの投げ込み(75)

・空気の軽さ(25)

・単体に効果倍増(50)

・廃棄直前激安品(40)

・豊穣の恵み(25) 品質+50%、回数+3


前に書いた記事ではクリティカルは夜の言霊により付与していた。

しかし、妙薬ドラッヘンでクリティカル付与と攻撃力アップを狙うスタイルであれば、夜の言霊を黒の言霊に変えて、よりアタッカーのターンを増やしつつ、短期決戦が狙えるかもしれない。

というか最初はそちらのスタイルだったのだが、効果キャンセルや倒れてリセットとなるなどもあり、うまく展開すれば早いのだが、安定感は無かった。


■風操り車(ノックバック・大)

・マッハの投げ込み(75)

・空気の軽さ(25)

・単体に効果倍増(50)

・廃棄直前激安品(40)

・在庫処分品(20)


■激安エリキシル剤(HP回復・超、状態異常回復、MP回復・大)

・複数に効果増大(35)

・生命の源(5) LP回復追加

・気付け効果(8) 戦闘不能&HP回復追加

・廃棄直前激安品(40)

・在庫処分品(20)


激安系以外の合計コストが45以内なら最安。55以内なら許容安。

主効果のMP回復・大の効果が、腐った賢者のハーブが手持ちで無くて出せないのであれば、聡明な癒しの特性に入れ替えて、主効果のほうはLP回復・大を出してやればよいかと。


■高級エリキシル剤(HP回復・超、戦闘不能回復・大、MP回復・大)

複数に効果倍増(50)

豊穣の恵み(25) 品質+50%、回数+3

廃棄直前激安品(40) 買取価格-150

神木の祝福(30) 全状態異常回復&防御力UP追加

生命の源(5) LP回復追加


パメラ屋さん登録時の値段:9937コール(使用回数7回)

新木と生命は、知恵熱シロップから継承するとよい。

多少高いが、基本は激安エリキシル剤でカバーして、ここぞという時にしか使わないなら許容出来るかと。


■なお、エリキシル剤に付与する特性は下記が候補となっていた

聡明な癒し(15) MP回復追加

生命の源(5) LP回復追加

神木の祝福(30) 全状態異常回復&防御力UP追加

癒しのエキス(20) 戦闘不能回復&HP回復追加

気付け効果(8) 戦闘不能&HP回復追加


生きている(5) HP20%以下で自動使用

活きがいい(8) HP50%以下で自動使用

やる気マンマン(10) HP99%以下で自動使用


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

総括

メルルのアトリエDXの攻略と考察と感想

で書いた、夜の言霊による装備にしたのであれば、

神秘のアンクで味方のターンを引き上げ、風操り車で相手のターンを遅らせる戦い方を取れば、最強の敵を割とあっさり撃破できると思う(そもそも、無くても勝てているわけだしね。)

あとはおまけで、激安エリキシル剤で、味方が倒れているのを起こす&MP回復&LP回復をすると安定する。

まとめると、アンクと風車と激安エリキシルだけ作り込めば、安定して勝てるということ。

(MP回復・大の効果が出しづらいのであれば、うまいこと特性を入れ替えれば良い。)

あと、アタッカーは倒れたほうが敵のWT押し戻し攻撃とかを回避できるので、速度重視の防御弱い装備で臨むのが良いかと。

アクセが攻撃に振り切っているので、防具自体(特性はいじれない)で速度を上げるしか無い。

なので、女性陣はエーテルドレスがおすすめとなる。

男性陣も同じ理由で選べばよく、スケイルクロス製の装備のほうが速度が上がるならそちらのほうが良いかと。