2016年5月6日金曜日

NECのルータ設定について その2

どうも、おつかれさまです。引越し後、
やっとネットが繋がった大臣です。

引越し前の家では、auひかりのギガプランで、
割りと速い回線だったのですが、不動産管理会社から、
撤去してくれと言われてしまい、撤去料金を払いました。。。

そのさい、フレッツ光なら、撤去しなくても良かったが。。。とか、
言われたので、今回はネットをフレッツ光にしました。

引越し後の家ですが、前の居住人もフレッツだったらしく、
工事は要らないとのこと。
(さっそく効果が♪)
(工事した場合、1万以上取られるとのこと。。。)
(でも、工事しなくても2000円取られた。。。)

初めてマンションタイプのプランになったのですが、
NTTのマンションタイプは、3種類ほど接続タイプがあって、

■光回線 to 光回線(光配線方式)
■光回線 to LAN回線(LAN配線方式)
■光回線 to 電話回線(VDSL方式)

今回は、一番遅いVDSL方式となりました。
(おそらく各部屋に面倒なセットアップが要らないので
 古いマンションはだいたいこのタイプかと。。。)

ここまでは、安い遅い回線ということで良いのですが、
問題はルータ機能無しのモデムが届いたことです。

このモデム、

パソコンが1つしか接続できません。
Wifi機能もありません。

そんなの耐えられません。。。

ということで、再び「aterm1800HP」の出番です。

毎度のことですが、セットアップが面倒くさいし、
その割に忘れて、思い出すの大変なので備忘録です。

■登場機器一覧
NTTから送られてきた手紙とモノ(2便あった)
 VH-100(VDSL端末)
 接続IDとパスワード(NTT)

プロバイダから送られてきた手紙
 接続IDとパスワード(プロバイダ)

自分で買ってきた
 aterm1800HP(無線LANルーター)
  今回は、ルータ機能を使うので、モードはRTにする。

■機器同士の接続方法

上から順番につなげます。

壁の電話回線
VH-100の電話回線
VH-100のLAN回線
aterm1800HPのWANポート
aterm1800HPのLANポート
パソコンのLANポート

■接続設定
aterm1800HPをRTモードで起動しているので、
接続設定画面のURLは、

http://192.168.10.1/
(余談ですが、コマンドプロンプトのipconfigコマンドで
 デフォルトゲートウェイに書いてあるっぽいです。)

そちらにブラウザからアクセス後、トップページの下の方に
簡単接続ウィザードのボタンがあるのでそれを使う。
 なんか知らんが、NTT回線の場合、プロバイダとは
 違うNTT用の接続先があり、それの設定方法がわからんので、
 簡単モードを使った。
 (おそらくだが、必要ない気もしている。)
 (あと、設定が初期化されるので、無線のパスワードとか
  変えている場合、設定しなおしです。。。)

設定するパスワードは、プロバイダのものを使う。
NTTの送ってきたIDとパスワードは、NTTのツールを
使うためにだけ必要なようだ。
(NTTのツールは使わない。)

以上で、終わり。

■細かい説明など
NTTの回線を使う場合、PPPoE接続を利用するのですが、
それをパソコンで設定する方法が、書いてある説明書が、
届きます。
(NTTの簡単接続ツールアプリもそうなっています。)

しかし、複数台のPCでそれを設定するのも大変なので、
今回の設定では、無線ルータにPPPoE接続をお願いして、
各PCでは、設定しなくても使えるようにした形です。

au光のギガプランだと、最初からセットアップしたルータを
送ってくるので、今回みたいなルータ設定の手間が要らないですが、
NTTは、未だにこんなことをユーザにやらせるんですね。。。

あー、疲れた(´ε` )

0 件のコメント:

コメントを投稿