2017年5月3日水曜日

【日報】2017-05-03

### 技術ネタ
---

■dockerのOSS化したツールのwhalebrew化

OSSにしたプロジェクトで、使い方が微妙な部分があり、whalebrewにしようという話になった。

hoge arg1

みたいなコマンド化出来るツールらしい。職場のY氏から教わる。これの良さは、内部的にdockerを使っているので、

完全にlinux環境でかつ、
それが要求する依存モジュールのセットアップも要らずに

やりたい処理だけを実行できるというお手軽感。

いままでは、コンパイル用に依存モジュールインストールしたり、CentOSとUbuntuとMacOSでセットアップ方法が違ったりと大変だったが、圧倒的お手軽感がある。対応させるには、dockerhubなど色々と準備が必要だが、すごく良いとおもった。
(間にラッパーが挟まるので、提供側はちょっと面倒になると思いますが。。。)

■LinuxMintのテーマ

https://cinnamon-spices.linuxmint.com/themes/view/Windows-10

windows10とかXPに偽装出来ますw

ちょっと、感動しました。

■Mithril.jsのサーバサイドレンダリングについて

https://nippo.wikihub.io/@sairoutine/20160825021325

そんな記事があった。

render()しか使っていないなら割と簡単?
requestがグローバル行っちゃって良いなら簡単?
→hosts設定しておいて、内部のLBにリクエスト送ったほうが速そう。

とか、考えるとサーバーサイドレンダリング大変だなぁと。

■SPA

SPAとサーバサイドレンダリングが組み合わさると、複雑さがすごく高くなる。

技術力高い人が多数居るような会社以外は、出来ない気がした。無理してやったら、大変すぎるーって感じになりそう。しかも、そもそも遅いサイトの場合、あんまり効果も出ない気がする。。。10秒が9秒になってもね。。。

### コメント
---

Qiitaで技術情報を書いていたりするのですが、たまにマサカリが飛んできます。

僕とかは、そんなに有名じゃないのでマサカリ数もたかが知れているのですが、全部に丁寧に返していたらキリがないなぁというのが、正直な感想。

おそらく有名人は、玉石混交のマサカリが多数飛んで来ているはずなので、どうやって捌いているのか?、気になりますね。

0 件のコメント:

コメントを投稿