2017年5月7日日曜日

HDDやSSDの完全なデータ削除について

おつかれさまです。だいじんです。

- なぜか、OS起動時に毎回チェックサムが走ってしまう
- AdwCleanerを使用したらヒットした

自宅のPCが上記のような状態になったので、GWですしクリーンインストールすることにしました。

- Windows 10 Anniversary Update(1607) から
- Windows 10 Creators Update(1703)

に、することにしました。

今まで使っていたSSDが調子悪くてチェックサム問題が発生していると思い、新たにSSDを購入しました。

そこで、今まで使っていたSSDのデータを完全に削除しようとしましたが、すごい大変でしたよという話です。

■結論から

- HDDのデータ消去は簡単。1TBを超えていれば0を書き込むだけで復元不可能になる。(記録密度が低いHDDの場合、2回くらいはやったほうが良い?)

- SSDのデータ消去は難しい。「enhanced Secure Erase」に対応している必要がある。

■SSDのデータ消去が難しい理由

大きく2つあります。

- BIOSの時点でfrozen状態にされてしまうので、OS上から「enhanced Secure Erase」コマンドが使用できない。

- SSDの造り的に、書き込み場所をOSから指定できない。
   -データ完全消去ツールはHDDには有効だが、SSDでは機能しないはず。。。
   - SSD内部で、「代替処理された不良セクタ」がある場合、通常のソフトではアクセスすらできない

上記2点の理由から、難しいことになっています。

■お手軽な消去方法(暗号化)

暗号化して、format(クイックじゃない)して、暗号化するのが良いとなっています。しかしこちらは、お手軽ですが不良セクタ問題がどうなるか?分かりません。

■お手軽な消去方法(ハードウェア)

スターテック.com スタンドアローン型SATA対応HDD/SSDイレーサー(SDOCK1EU3P)

こちらは、機材を買う必要がありますが完全に削除できます。高いのが難点ですが、削除が大変なので悪戦苦闘するくらいなら買ったほうがマシという話もありますね。。。

使う機会も少ないので、買ったらシェアリングしてみんなで使いたいなぁと思ったりします。

0 件のコメント:

コメントを投稿