4年以上前から、PlayStation Vita持っているのですが、Bluetooth接続出来るんですね。。。
今更、知ったという(゚∀゚)
PSVitaの音声は仕組み上、PSVita内臓のDACとアンプを使います。
(そんなに高くないDACとアンプを使っているはずなので、音が悪いはず。。。)
最後の出力先が、内蔵スピーカーかヘッドフォンになる形です。
しかし、Bluetoothを使えば非可逆圧縮して送信になるとはいえ、デジタルデータでDACに飛ばせます。
僕は耳の圧迫感が嫌いでヘッドフォンは辛いなぁと思い、内蔵スピーカーで聞いていたのですが、家のシステムに繋いだら段違いの音になりましたw
書いていて、ふと思ったのですが、スマホの音ゲーのスクフェスとかもそれでプレイ出来るのではないでしょうか?
> やってみたら音が良かったです。泣ける。。。あまり遅延とかも感じ無かったですし、なにより音が良いのがイイなぁと。
今更感が満載すぎですが、感動したので共有でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿